【肌荒れ・吹き出物が止まらない方へ】その原因、実は“油”かもしれません
2025.05.21

【肌荒れ・吹き出物が止まらない方へ】その原因、実は“油”かもしれません

こんにちは。福岡市西区のエステサロンGRANVIR(グランヴィール)です。

「スキンケアを頑張っているのに肌荒れが改善しない」
「吹き出物が繰り返し出る」

そんな方にぜひチェックしていただきたいのが、食生活、特に油の質です。

肌荒れを引き起こしやすい食品リスト

以下のような食品を日常的に摂っていませんか?

  • 揚げ物(コンビニなど)
  • ジャンクフード(ファストフード)
  • マーガリン・ショートニング
  • ラクトアイス・インスタントラーメン
  • チョコレート・ポテトチップス

これらはトランス脂肪酸酸化しやすい油を多く含み、皮脂の分泌を乱したり、体内の炎症反応を引き起こす可能性があります。

トラブル肌の大敵「悪い油」

植物性油脂の中には、加工の段階でトランス脂肪酸や酸化物が発生するものがあります。

  • トランス脂肪酸:肌の炎症やアレルギー反応を悪化させやすい
  • パーム油:飽和脂肪酸が多く、血流を悪くする恐れ
  • 酸化しやすい油:加熱や時間経過で有害物質に変化

肌のために“良い油”を選ぼう

オメガ3やオレイン酸・ビタミンEを豊富に含む油は、肌に良い影響を与えてくれます。

  • えごま油・アマニ油・魚油:抗炎症作用、皮膚代謝を整える
  • オリーブオイル・アボカドオイル:良質な脂肪酸で肌を保護
  • ひまわり油・大豆油:ビタミンEで抗酸化ケア

肌は“食べるもの”からつくられる

外からのケアも大事ですが、内側からのケアなしでは限界があります。

「最近肌がゆらぎやすい」「荒れが慢性化してきた」という方は、まずは食生活を見直すことから始めてみてください。

GRANVIRでは、施術だけでなくライフスタイルからのご提案も行っております。

気になる方はお気軽にカウンセリングへお越しください。