良い病院や整骨院(接骨院)、施術者選びのポイント
2025.01.12

良い病院や整骨院(接骨院)、施術者選びのポイント

元整骨院の院長(柔道整復師)が教える
良い施術者の3つのポイント

1.お客様や患者様のお話を聞く、
画像(写真.レントゲン)だけで判断しない
過去の負傷歴や病歴
症状がいつからなのか
現在の状況等

2.触って動きをしっかり診る
左右差や歪みとかは
動かせてみないとわかりません。
寝た状態、立った状態や座った状態で
ズレてるとか歪んでるって施術者には
本当に気をつけましょう。

3.姿勢保持をする筋肉を全て言える
(インナーマッスルとか使う施術者は勉強不足です)

もうこれは、初歩中の初歩的な事ですが言えない施術者がそこら中にいます。

別名(抗重力筋)

脊柱起立筋
腹筋
腸腰筋
大腿筋膜張筋
大腿二頭筋
腓腹筋
ヒラメ筋
前脛骨筋

上記の筋肉をインナーマッスルとか言うおかしな施術者が多いですがはっきり言ってアウターマッスルです。

注意)EMSでインナーマッスルを鍛えましょうはこれは99.9%嘘です。

以上これらのこと以外にもありますが
騙されないようにしましょう!